忍者ブログ

雨が上がった後の星の見える夜に

迫り来る弁理士試験に向けて軽く調べごとをするブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第8条 国際出願及び国際登録の手数料
(1) 本国官庁は,国際出願又は国際登録の更新について,それぞれの出願人又は名義人に対し自己の裁量により定める手数料の支払を求め,かつ,当該手数料を自己の収入として徴収することができる。
(2) 国際事務局における標章登録を受けるに当たっては,(7)(a)に規定する場合を除くほか,次の国際手数料を前払しなければならない。
(i) 基本手数料
(ii) 標章を使用する商品又はサービスの属する国際分類の類の数が3を超える場合における1類ごとについての追加手数料
(iii) 第3条の3の規定に基づく領域指定についての付加手数料
(3) (2)(ii)に規定する追加手数料については,商品又はサービスの類の数が国際事務局によって決定され又は争われた場合には,規則に定める期間内に支払うことができる。ただし,このことは,国際登録の日の日付を変更するものではない。当該期間の満了の時に,出願人が追加手数料を支払っていない場合又は指定される商品若しくはサービスの指定を必要な範囲にまで減縮していない場合には,国際出願は,放棄されたものとみなす。
(4) 国際登録による各種の収入((2)(ii)及び(iii)に規定する手数料の収入を除く。)の年間の総額は,この議定書の実施に要した費用を控除した後に国際事務局がすべての締約国に平等に配分する。
(5) (2)(ii)に規定する追加手数料の収入総額は,各年の終了に当たり,当該各年において各締約国が標章の保護につき領域指定の通報を受けた件数(標章登録に際して審査を要件とする締約国については規則に定める係数を当該件数に乗じて得た数)に応じて関係締約国に比例配分する。
(6) (2)(iii)に規定する付加手数料の収入総額は,(5)に定める方法と同一の方法により関係締約国に配分する。
(7) (a) 締約国は,第3条の3の規定に基づき自国を指定する国際登録及び当該国際登録の更新について,追加手数料及び付加手数料による収入の配分を受けることに代えて個別の手数料(以下「個別手数料」という。)の支払を受けることを希望する旨を宣言することができる。個別手数料の額については,その宣言において指定するものとし,その後の宣言において変更することができる。もっとも,個別手数料の額は,当該締約国の官庁が自己の登録簿における10年の存続期間の標章登録をするため又は当該標章登録の存続期間を10年間更新するために当該標章登録の名義人に支払わせることのできる額から国際手続の利用による節約分を減じた額に相当する額を上回ることができない。このような個別手数料が支払われる場合には,次の規定が適用されるものとする。
(i) (2)(ii)に規定する追加手数料は,この(a)の規定に基づく宣言を行った締約国のみを第3条の3の規定に基づいて指定したときは,支払う必要がない。
(ii) (2)(iii)に規定する付加手数料は,この(a)の規定に基づく宣言を行った締約国については,支払う必要がない。
(b) (a)の規定に基づく宣言は,第14条(2)に規定する批准書,受諾書,承認書又は加入書において行うことができるものとし,その効力は,当該宣言を行った国又は政府間機関についてこの議定書が効力を生ずる日に生ずる。また,この宣言は,その後においても行うことができるものとし,この場合に当該宣言は,その効力が生ずる日以降の日を国際登録の日とする国際登録について,事務局長が当該宣言を受領した後3箇月で又は当該宣言において指定されたそれ以降の日に効力を生ずる。
PR
 HOME 
ブログ内検索
カテゴリー
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
大応援している特許事務所 による商標登録 ! それいけ!少し変わった特許事務所
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
最古記事

忍者ブログ[PR]